絶景ヨガ
No.581 / 2023年11月1日配信
久しぶりに夜遅くまでTVをつけていたら、「絶景ヨガ」という番組をやっていました。日付が変わろうとしていた時間だったので、もう寝る準備をしなくてはと、そんな深夜です。TV画面に映し出されていたのはどこか南の島の風景です。プライベートビーチを思わせる入江になった白い砂浜。その風景の中で一人の美しい女性がしなやかにヨガのポーズをとっていました。
白砂と海のエメラルドブルー、抜けるような青空が広がり、波の音が押し寄せてきます。臨場感があふれる自然の中で、ヨガインストラクターの松本莉緒さんがさまざまなポーズを披露してくれました。身体を大きく伸ばしたり、とんでもない角度に曲げたりしています。そのヨガの達人は力が抜けた美しいポーズで、違和感なく自然の中に溶け込んでいるように見えました。
ヨガはできませんが、それでも私は日課として、毎晩就寝前にストレッチを欠かさないようにしています。硬い身体を伸ばすときには結構な気合を入れなくてはなりません。もう何年も続けているのに、柔らかくならない筋肉とスジに腹も立ちますが、こればかりはどうしようもありません。しかし、「絶景ヨガ」の映像はそんなケチくさい全ての感情を超越していました。
今回、東京から南に1,000キロメートルも離れた小笠原の大自然の絶景。その映像に触れるだけで私の濁った目から何かが確実に剥がれ落ちたような気がしました。そういえば、一度行ったことがある奄美群島の喜界島の白い砂浜もそうでした。思いを巡らせていたら、寝る前なのにまた伝承かめ壷造り・本格芋焼酎「幸蔵」を飲みたくなってしまいました。いかん、いかん。