腕立て伏せ

No.608/ 2024年8月1日配信

寝る前にストレッチで身体を伸ばすとすっきりします。高校時代に走り幅跳びの着地で痛めた腰にも、ストレッチが良い感じなのです。腰、膝まわりの腱・筋を伸ばす時には少し鈍い痛みを伴いますが、その後が気持ちいいので、この習慣をやめることができません。辛い腰痛の再発のことを忘れてはいないので、私が日頃から養っている「怠け心」もさすがに顔を見せません。

夏の夜は深部体温が上がると寝つきも悪くなりますが、それも気にせずストレッチに続いて腕立て伏せと腹筋運動。少し貧弱になっていた大胸筋と上腕二頭筋、そしてぷよぷよの腹筋を立ち直らせようと筋力アップに精を出します。我が家の女性群には「いい年して無理な運動、体にはかえって毒かもしれないわね」とか冷やかされながらも、結構歯を食いしばっています。

 コロナ禍以降、上場大手6社の2024年3月期第2四半期の決算をみても、フィットネス業界は再び活況を呈しているようです。コロナ期に挫折したフィットネスクラブ卒業生としてはなんとも複雑な思いですが、家での自体重を使いながらのトレーニングに舵を切ったわけですから、頑張らなくては。夏の日、クラブのプール使用ができなくなったのには悔いが残りますが。

 風呂上がり、近くに誰もいないのを確かめて、鏡の前で裸のまま大胸筋に力を入れてポーズを作ってみました。ウム、以前より筋肉が少し盛り上がっているなとニンマリ。すると、ドアが急に開けられ、あら、お父さんいたのと家人が目を丸めました。ポーズを見られて少し照れました。さあ、伝承かめ壷造り・本格芋焼酎「幸蔵」の時間です。慌てて、Tシャツに腕を通しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です