商品のご紹介

※一部商品のみ


伝承かめ壺造り 幸 蔵

容量:1800ml,720ml,300ml
度数:25度
原料:芋・米麹(黒)

「生で呑(や)る旨い!!」こんな焼酎がほしかった!

「生で呑(や)る旨い!!」
こんな焼酎がほしかった!

とにかくこれが旨いんだ!
こんな焼酎があったなんて・・・
とにかくぐいぐい走るようなのどごしがたまらない!
土中に埋めた「かめ」は醸造のときも貯蔵の時も不思議な働きをします。
大地から生まれた「さつまいも」が「かめつぼ」で焼酎になり、
また「かめつぼ」で大地に抱かれて眠り、目覚めた時は素晴らしい
本格焼酎「幸蔵」の誕生です。


伝承かめ壺造り 源次郎

容量:1800ml,720ml
度数:25度
原料:麦・麦麹(黒)

伝統・伝承

伝えられてきたもの、伝えて生きたいもの、
昔ながらの伝統を受け継ぎ、
地中に埋めた素焼きのかめ壷の中でじっくりと、じっくりと醸造し、貯蔵する、
手作りの本格焼酎「源次郎」。
広がる深いコクとまろやかさ。
かめ壷を使用することによって、焼酎の旨さに磨きをかけているのです。
「源次郎」の奥深い味わいを楽しむには、
「生(き)」はもちろんですが、オンザロックがまた格別。
旨い焼酎にこだわる、どなたにもご満足頂けます。


伝承かめ壺造り 昔気質

容量:1800ml,720ml
度数:25度
原料:米・米麹(黒)

かめ仕込、かめ壺熟成「純米焼酎」

かめ仕込、かめ壺熟成
「純米焼酎」

本当のうまさにこだわりたい。
昔ながらの伝統製法で仕込まれた本格派の手作り焼酎を、ここにお届けします。
原料は良質の米と米麹を用い、
地中に埋めた素焼きの「かめ壷」の中で発酵・蒸留を経て出来上がった焼酎を、
もう一度「かめ壷」の中で貯蔵熟成させることにより、
純米ならではの風味と、まろやかでより深みのある味わいが生まれました。
古式製法への頑ななこだわりから、名付けて「昔気質」。
そのまま生で呑るもよし、氷を入れてオンザロックで呑るもまたよし。
伝統の技が生きる、格別の味わいを、どうぞお楽しみください。


本格焼酎かめ壺熟成 半ぴどん

容量:720ml
度数:35度
原料:芋・米麹(黒)

ゆるりと呑って、心を潤す小さな泉

ゆるりと呑って、
心を潤す小さな泉

地元大隅半島産のさつまいもを
原料に昔ながらの伝統手作り製法で、土中に埋めた素焼きのかめ壷を使って
仕込み熟成をさせた、まろやかで深みのあるこだわりの逸品です。
おいしい焼酎がいつでも湧き出るような夢あふれる小さなかめ壷。
竹のひしゃくで、一杯づつ自然の恵みを掬いとって味わうひと時は、
あわただしい毎日を忘れさせてくれる、安らぎの時間となってくれることと思います。


本格焼酎 ぼくチュウチュウ

容量:300ml
度数:20度
原料:麦・麦麹(黒)

もっとやさしい、心の旅路

ちょっと疲れたお父さんに、元気になってもらうための『ぼくチュウチュウ』。
『なんのっ屈託もなかったあのころに帰りたい』。
芳醇な香りとやわらかい口当たりで、懐かしい昔に誘ってくれます。
癒される大人のお酒です。


商品パンフレット

伝承かめ壺造り 『幸蔵』
伝承かめ壺造り 『源次郎』
伝承かめ壺造り 『昔気質』
かめ壺熟成 『半ぴどん』
かめ壺熟成 『半ぴどん』
本格焼酎 『ぼくチュウチュウ』

それぞれのサムネイル画像をクリックしていただくと拡大画像が別ウィンドーに表示されます。
右クリックしてPC内の任意の場所に[名前をつけて画像を保存]してから、お好みのサイズでプリントアウトしてください。