コラム

コラム
春告魚

No.52 / 2009年3月1日配信 「魚」偏に「春」と書けば「鰆(さわら)」で、味噌を使って漬け込んだ西京漬けが美味しくて有名です。柔らかな身を引き締め、サッパリとした味わいを活かした、日本人の知恵が見え隠れする加工 […]

続きを読む
コラム
筋肉痛

No.51 / 2009年2月21日配信  久しぶりに腰を痛めたこともあり、体力強化の必要性にかられてフィットネスクラブ通いを始めました。クラブでは若い人はもちろん、高齢の方も少なくなく、思ったより多くの人が汗を流してい […]

続きを読む
コラム
海鼠(ナマコ)

No.50 / 2009年2月11日配信  冬に美味しいナマコは漢字で2文字、「海」の「鼠(ねずみ)」と書くそうです。なんでも、姿が鼠に似ているからそういう漢字が当てられたという話も。 その姿は薄く切ってパックで売ってい […]

続きを読む
コラム
立 春

No.49 / 2009年2月1日配信  冬から春へ、季節の節目である「節分」の次の日が立春です。寒さも厳しい時期だけに、「さあ、春が立ち上がりましたよ」と急にいわれても戸惑いを覚えるばかりですが、とにかく旧暦では立春が […]

続きを読む
コラム
寒サバ

No.48 / 2009年1月21日配信  身が締まり、脂が乗って、旬を迎える時期にその美味しさにハマってしまうのが「サバ」です。全国的にはサバの旬は秋だとされるところが多いとされます。旬のものは美味しすぎ、もったいなく […]

続きを読む
コラム
雪 女

No.47 / 2009年1月11日配信  温暖な九州といえども、やっぱり冬は寒く、雪が全く降らないわけではありません。亜熱帯化が懸念される心配な温暖化現象の中でも、まだ雪を目にしない年はないようです。ただ、積もることが […]

続きを読む