コラム
年越し蕎麦

No.81 / 2009年12月21日配信  生まれてからずっと、一度も欠かすことなく食べているのが大晦日の「年越し蕎麦」。関東地方から引っ越してきた友人から「年越し蕎麦は『もり』や『ざる』で食べるもんだよ。温かい汁そば […]

続きを読む
コラム
冬至の楽しみ

No.80 / 2009年12月11日配信  太陽の高度が最も低く、一年を通じて最も昼が短く、そして夜が一番長くなる日が「冬至」です。厳密にいえばその日は少しズレるともいわれますが、そんなことは意に介しません。日本の昔か […]

続きを読む
コラム
バーゲンセール

No.79 / 2009年12月1日配信  夕暮れ時の街はクリスマス用の灯りにライトアップされ、艶やかな輝きを放っています。暖かい光に飾られた歩道の街路樹。広場では大きなツリーが道行く人の歩みを止めさせています。イルミネ […]

続きを読む
コラム
カキフライ

No.78 / 2009年11月21日配信 「牡蠣」は日本では縄文時代から食用とされていて、殻が多くの貝塚からたくさん出ています。「海のミルク」と言われるほど栄養価の高い貝で、その食用としての実力は誰もが認めるところです […]

続きを読む
コラム
いい夫婦の日

No.77 / 2009年11月11日配信  11月22日は「いい夫婦」の日です。夫婦で余暇を楽しもうよと、1988年に当時の余暇開発センターが提唱したものだそうです。制定されてもう20年以上も過ぎ、我が連れ合いにはかな […]

続きを読む
コラム
銀杏(いちょう)の種子

No.76 / 2009年11月1日配信  黄金色に輝く銀杏の紅葉は沈んだ気持ちもパッと明るくしてくれます。葉っぱが「黄色」に変化するのに「紅葉」なのが面白いですね。真っ赤に染まる郊外の山々を眺めると、最後の命を燃やして […]

続きを読む