2009年6月21日
No.63 / 2009年6月21日配信 日本人は「大のイカ好き」人種で、全国いか加工業協同組合によると、日本人が一番食べている魚介類(生鮮プラス加工品)は、イカだそうです。かつては世界のイカ漁獲の半分を日本人が食べて […]
2009年6月11日
No.62 / 2009年6月11日配信 夏至。梅雨の雨に打たれる紫陽花が、細かく揺れ動いている情景が目に浮かびます。高校2年生の放課後。校舎の二階より見下ろす自転車置き場の脇に咲いている赤紫の紫陽花。一人の女生徒が現 […]
2009年6月1日
No.61 / 2009年6月1日配信 「しっかりと時間を守り、欧米並みに生活の合理化を図りましょう。時間を大切にしましょう」と、1920年に「時の記念日」が制定されました。西暦671年、天智天皇時代の宮中で初めて水時計 […]
2009年5月21日
No.60 / 2009年5月21日配信 日差しが眩しい初夏を迎えると、なぜか天ぷらを食べたくなります。この時期、旬を誇り始める魚が「キス」です。キスを漢字で書けば「魚」偏に「喜」ということになりますが、印象深いので若 […]
2009年5月11日
No.59 / 2009年5月11日配信 次世代型環境技術を広く普及促進させるための取り組みに、スポットライトが当たっています。低炭素化社会を目指すための太陽光発電パネル、次世代型燃料電池車が代表的ですが、不況からの脱 […]
2009年5月1日
No.58 / 2009年5月1日配信 黒ずんだ古い柱の前で、幼い兄弟4人揃って撮影してもらったことを憶えています。端午の節句に親戚の叔父さんが写してくれたものでしたが、その写真が今はどこにあるのかわかりません。みんな […]