コラム
海鼠(ナマコ)

No.50 / 2009年2月11日配信  冬に美味しいナマコは漢字で2文字、「海」の「鼠(ねずみ)」と書くそうです。なんでも、姿が鼠に似ているからそういう漢字が当てられたという話も。 その姿は薄く切ってパックで売ってい […]

続きを読む
コラム
立 春

No.49 / 2009年2月1日配信  冬から春へ、季節の節目である「節分」の次の日が立春です。寒さも厳しい時期だけに、「さあ、春が立ち上がりましたよ」と急にいわれても戸惑いを覚えるばかりですが、とにかく旧暦では立春が […]

続きを読む
コラム
寒サバ

No.48 / 2009年1月21日配信  身が締まり、脂が乗って、旬を迎える時期にその美味しさにハマってしまうのが「サバ」です。全国的にはサバの旬は秋だとされるところが多いとされます。旬のものは美味しすぎ、もったいなく […]

続きを読む
コラム
雪 女

No.47 / 2009年1月11日配信  温暖な九州といえども、やっぱり冬は寒く、雪が全く降らないわけではありません。亜熱帯化が懸念される心配な温暖化現象の中でも、まだ雪を目にしない年はないようです。ただ、積もることが […]

続きを読む
コラム
春の七草

No.46 / 2009年1月1日配信  飲んで食べて、そしてごろごろ・グーグー(寝)の正月が終わる頃には、毎年決まって胃腸の調子に黄色信号が灯ります。年のはじめには兄弟姉妹と元気な子供たちが集まるので、正月の食事会は賑 […]

続きを読む
コラム
除夜の鐘

No.45 / 2008年12月21日配信  サブプライムローン問題に端を発した金融危機が、世界を覆ってしまった2008年でした。いやでも、私たちの暮らしの上に不況という不安の種をバラまいてくれました。そして世界的な原材 […]

続きを読む