2025年8月21日
No.646 2025年8月21日配信 小さい頃から我が家では弁当のおかずとして、よく竹輪が登場していました。昭和のその当時から魚介類のすり身を食べる機会も多く、かまぼこやすり身の揚げ物などと共に「穴の空いた」竹輪は私 […]
2025年8月11日
No.645 2025年8月11日配信 ひんやり、つるつるところてん。小さい頃から大好きで、夏に最高ののどごしです。毎年沢山食べていますが、今年ほどところてんを食べる年はありませんでした。基本的にはスーパーなどで購入し […]
2025年8月1日
No.644 2025年8月1日配信 あ〜、 暑い、暑い。小学校時代の夏休みの宿題「夏休みの友」に毎日の気温を記入する欄があって、何年生の時か忘れましたが、今もその当時の最高気温が31度だったと記憶しています。今だった […]
2025年7月21日
No.643 2025年7月21日配信 歯が折れるんじゃないかと思うくらいの硬さが特徴の「あずきバー」。小豆のあんこが大好きな我が家の夏は、アイスクリームに負けないくらいの頻度であずきバーが登場します。6本入りの紙ボッ […]
2025年7月11日
No.642 2025年7月11日配信 毎夕のウォーキング帰りに、ときどき立ち寄るコンビニがあります。牛乳が切れそうだなという日には、よく1リットルの牛乳パックを購入するのですが、その日は近くの棚にチキンの加工食品に目 […]
2025年7月1日
No.641 2025年7月1日配信 邦画「国宝」は紛れもなく感動を誘う映画でした。「第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出された李相日監督の映画「国宝」は、スタンディングオベーションが鳴り止まなかったらしく、私もマ […]