コラム
蕎麦で締める

No.622 2024年12月21日配信  年始エッセイを書いたと思ったら、2024年ももう最後の回を迎えました。一年経つのがあっという間で、年々その速さが増しているような気がします。年を重ねるほど時間が早く経つようの感 […]

続きを読む
コラム
一日一捨

No.621 2024年12月11日配信  そんなにたくさん本を購入しているわけでもないのに、衣服だって本当に必要になって追加するだけです。それなのに、本棚もクローゼットも雑然としていて、いや、雑然を超越していて手がつけ […]

続きを読む
コラム
真っ赤な日没

No.620 2024年12月1日配信  毎夕、散歩もどきのウォーキングを続けていますが、海辺の松林を歩くと真っ赤な夕日に数多く出会えます。夕焼けのオレンジレッドが美しく、水平線を見れば落陽の光が一筋、海面を赤く照らしな […]

続きを読む
コラム
生姜ごはん

No.619 2024年11月21日配信  ペットボトル入りのお茶を買おうとスーパーの飲料水売り場を歩いていると、そこにはあの懐かしいドライ・ジンジャーエールがありました。若い頃、コークなどと一緒に飲んだ記憶があります。 […]

続きを読む
コラム
ハンドグリップ

No.618 2024年11月11日配信  「ザワー・クラウトの蓋開けてくれる」といつものように家人が私に頼みます。この直径10センチほどのガラス瓶に嵌っているのがスティールの蓋。この蓋が素手ではどうしても開かない頑固者 […]

続きを読む
コラム
食文化の日

No.617 2024年11月1日配信  11月3日は文化の日。「自由と平和を愛し、文化をすすめる(国民の祝日に関する法律)」ことを趣旨としているそうです。「文化」という響きは、書物だったり芸術の匂いを連想させますが、「 […]

続きを読む